 交通児童遊園
交通児童遊園| 施設概要 |  交通児童遊園は市民公園の中にあり、敷地内には「児童館」「交通コース」「あそびの広場」があり、それぞれ遊具や自転車などが用意してあります。 | 
|---|---|
| 住所 | 愛知県瀬戸市上松山町2丁目466番地(市民公園内) | 
| 電話 | 0561-48-2350 | 
| アクセス | |
| 営業時間 | 午前9時~午後4時30分 | 
| 休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始 | 
| 児童館HP | ホームページはこちらから | 
ちゅうりっぷの部屋
  9:30~16:30
  (育児サロン・図書コーナー)
  ・乳幼児親子が仲良く遊ぶ部屋です。
  ・図書コーナーには、幼児からの児童書がいっぱいあります。
  ひまわりの部屋
  9:00~16:30
  (児童室・創作活動コーナー)
  ・児童が利用します。
  ・新1年生の交通教室も行います。
  ・12時から13時はランチルームになります。
  ・創作活動コーナーでは、廃材を利用して工作をします。
行事予定は直接施設にお問い合わせください。
  詳しくはHPをご覧下さい。